地域の皆様との
協業による地域おこし
復興事業等の支援活動
生活環境の整備と拡充のために
クロサワグループの情報通信事業拠点のーつは、福島県伊達市にあります。東日本大震災で大きな被害を受けた伊達市と当財団は、長年の交流を基にした復興事業を計画しました。
次世代を担う多くの子どもたちが集い、子どもたちや子どもたちを支える両親、地域で暮らす人々が夢や希望をもてるような支援を実施していきたいと考え、具体的な支援活動として、料理教室のワークショップを開催し、このワークショップを起因とし、地域のコミュニケーションが活発化することを願うと共に、豊かな活力ある地域社会の実現に向けた活動を目指していきます。
料理教室は、料理に関する専門家を招き、開催地域の恵みである農産物・水産物・畜産物を使用し、地域生産地域消費および食育に関する取組みを推進し、地域における食文化や食を通じた健康の在り方についても理解を深めて頂きます。
第9回セミナー開催のご案内
あんぽ柿干し場見学と日本菓子専門学校の酒井先生をお招きし、福島県伊達市のあんぽ柿を使ったお菓子セミナーを開催します。
伊達市で収穫できるあんぽ柿を使ったお菓子作り
~地元で採れる果物を活用しよう~
- 開催日
- 2025年1月26日(日)
- 1回目
- あんぽ柿干し場見学 9:30~10:30
菓子作りセミナー 11:00~13:00
- 2回目
- 菓子作りセミナー 15:00~17:00
- 参加費
- 無料
- 募集人員
- 1回目15名 2回目25名 計40名
- 場所
- あんぽ柿干し場見学(伊達市五十沢地区)
ロイヤルホテルほていや
伊達市保原町字 6丁目 12-1
- 募集方法
- 伊達市観光物産交流会ホームページ(だてめがね)内の「イベント・お知らせ」情報に記載の申し込み用紙をご利用の上、メールまたはFAXでお申し込みください。
過去の地域の皆様との協業による地域おこし
第8回セミナー開催
- 日時
- 2024年8月24日(土)
- 場所
- 石川県金沢市東山 町家(くろさわ文庫・どんぐり俱楽部)
- 内容
- 紙芝居・民話の読み聞かせと加賀友禅の型染めのワークショップ
- 対象
- 金沢市在中の親子
- 参加人数
- 午前の部24名、午後の部24名 計48名(各回約1時間半)
- 講義詳細
- 紙芝居講師による紙芝居や民話のよみ聞かせ、講師をお招きして絵本などを入れられるトートバック型染めのワークショップを実施。完成したトートバックはお持ち帰りいただきました。
第7回セミナー開催
- 日時
- 2024年3月20日(水祝)
- 場所
- 石川県金沢市東山 町家(くろさわ文庫・どんぐり俱楽部)
- 内容
- 紙芝居・民話の読み聞かせと加賀友禅の体験教室
- 対象
- 金沢市在中の親子
- 参加人数
- 午前の部20名、午後の部24名 計44名(各回約1時間半)
- 講義詳細
- 紙芝居講師による紙芝居や民話のよみ聞かせ、加賀友禅伝統工芸士をお招きして加賀友禅の染め物教室を実施。 完成した加賀友禅で染めたハンカチはお持ち帰りいただきました。
第6回セミナー開催
- 日時
- 2023年5月13日(土)
- 場所
- 松葉園(伊達市霊山町)
福島県伊達市 ロイヤルホテルほていや
- 後援
- 伊達市、伊達市教育委員会
- 協賛
- 伊達市観光物産交流協会
- 内容
- いちごハウスと加工場見学をした後、伊達市のいちごを使ったお菓子の製造デモンストレーション
- 対象
- 福島県在住の方
- 参加人数
- 計27名(見学約1時間、お菓子セミナー約2時間)
- 講義詳細
- 6次産業化体験として、いちご農園見学と講師による、伊達市産の果物(いちご)を使った3種のお菓子作り及び試食会を実施。お土産と当日のレシピをお配りし、ご家庭でもお楽しみいただけるようご案内。
第5回セミナー開催
- 日時
- 2022年8月27日(土)
- 場所
- ロイヤルホテルほていや
伊達市保原町字 6丁目 12-1
- 内容
- 伊達市で収穫できる桃を使ったお菓子作り
- 参加人数
- 各回20名
第4回セミナー開催
- 日時
- 2019年9月28日(土)
- 場所
- 福島県伊達市 セレビアスカイパレス
- 後援
- 伊達市、伊達市教育委員会
- 協賛
- 伊達市観光物産交流協会
- 内容
- 伊達市で収穫できるぶどうを使ったお菓子の製造及びデモンストレーション
- 対象
- 福島県在住の方
- 参加人数
- 午前の部17名、午後の部22名 計39名(各回約2時間)
- 講義詳細
- 講師による、伊達市産の果物(ぶどう)を使ったオムレットやパンナコッタ作り及び試食会を実施。
お土産と当日のレシピをお配りし、ご家庭でもお楽しみいただけるようご案内。
第3回セミナー開催
- 日時
- 2019年3月9日(土)
- 場所
- 福島県伊達市 セレビアスカイパレス
- 後援
- 伊達市、伊達市教育委員会
- 協賛
- 伊達市観光物産交流協会
- 内容
- 伊達市で収穫できるいちごを使ったお菓子の製造及びデモンストレーション
- 対象
- 福島県在住の方
- 参加人数
- 午前の部23名、午後の部24名計47名(各回約2時間)
- 講義詳細
- 講師による、伊達市産の果物(いちご)を使ったスコーンやクレメダンジュ作りのデモンストレーション及び試食会を実施。お土産として、伊達の桜をイメージしたサブレと当日のレシピをお配りし、ご家庭でもお楽しみいただけるようご案内。
第2回セミナー開催
- 日時
- 2018年4月14日(土)
- 場所
- 福島県伊達市 セレビアスカイパレス
- 後援
- 伊達市、伊達市教育委員会
- 協賛
- 伊達市観光物産交流協会
- 内容
- 伊達市で収穫できるいちごを使ったお菓子の製造及びデモンストレーション
- 対象
- 全国(各県から伊達市へ訪問していただく為)
- 参加人数
- 午前の部/29名、午後の部/24名 計53名(各回約2時間)
- 講義詳細
- 講師による、伊達市産のいちごのタルトとシフォンケーキ製造のデモンストレーション及びいちごで作ったスムージーを添えて試食会を実施。お土産として、セミナー当時の伊達の桜をイメージしたサブレと当日のレシピをお配りし、ご家庭でもお菓子をお楽しみいただけるようご案内。
第1回セミナー開催
- 日時
- 2017年11月11日(土)
- 場所
- 福島県伊達市 セレビアスカイパレス
- 後援
- 伊達市、伊達市教育委員会
- 協賛
- 伊達市観光物産交流協会
- 内容
- 伊達市で収穫できるりんごを使ったお菓子の製造及びデモンストレーション
- 対象
- 福島県在住の方
- 参加人数
- 午前の部/21名、午後の部/19名 計40名(各回約2時間)
- 講義詳細
- 講師による、伊達市産のりんごのロールケーキとマドレーヌ製造のデモンストレーション及び試食会を実施。お土産として、伊達のりんごで作ったマーマレードとジャムのセットをお配りし、当日のレシピをご家庭で実演していただけるようご案内。